82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

各務原市議会 2019-04-19 平成31年 4月19日新庁舎建設調査特別委員会-04月19日-01号

次に、先行部分解体工事につきましては3月議会で補正を計上させていただいておりますが、残存くぎ撤去工事を行う附帯工事追加分として0.2億円を増額し、約1.2億円。設計監理費につきましては、国交省告示改定に伴います設計監理積算単価が増加したことに伴いまして約1億円の増額となり、約4.1億円。

各務原市議会 2018-02-09 平成30年 2月 9日新庁舎建設調査特別委員会-02月09日-01号

続いて⑥現庁舎解体に伴う附帯工事費1億4000万円の増加につきましては、現庁舎の南側の一部を来年度壊しまして、平成31年度から高層棟建設を始めますが、かなり接近した状態建設を行います。そういったことから、高層棟に隣接したところで建設工事解体工事を行いますので、周辺の地盤、あるいは土砂流出を防ぐということもございまして、山どめを行います。そういったものに伴う工事費増でございます。  

高山市議会 2017-12-12 12月12日-03号

そうした中で、この山小屋建設に係る附帯工事も含めですけれども、9月以降、2回工事入札がやられました。いずれも不調です。特に、この不調のありようがなかなかわかりづらいんですが、全て応札は1件もない、辞退、もしくは不着ということで、金額の提示さえいただけないというようなありさまであります。

羽島市議会 2017-09-12 09月12日-02号

◎副市長(成原嘉彦君) 羽島市庁舎検討委員会の審議の中で、現本庁舎耐震改修案につきましては、本体耐震補強工事及び基礎地盤の改良を含めた附帯工事のほかに、仮設庁舎建設内部設備の再整備などを合わせると莫大な費用がかかり、内部執務面積はより狭隘さが増します。なおかつ、コンクリート強度の関係上、十数年後には多額費用を費やしたにもかかわらず、庁舎整備の問題を再検討しなければなりません。 

可児市議会 2017-09-08 平成29年第4回定例会(第3日) 本文 開催日:2017-09-08

実際の設置に当たりましては、屋根や壁への影響が出る場合など、附帯工事が必要となります。この費用につきましては、設置場所によりケース・バイ・ケースとなり、具体的に積算をしなければわかりませんが、現在エレベーターを未設置公民館は、この附帯工事多額になることが予想されます。以上でございます。                  

岐阜市議会 2017-03-02 平成29年第1回(3月)定例会(第2日目) 本文

その補助対象といたしましては、改築工事修繕工事等に係る経費のうち、建物基礎躯体屋根などの本工事費のほか、電気ガス給排水設備等附帯工事及びそれらに係る設計管理費としており、それらの費用のおおむね3分の1を補助金として交付いたしております。御指摘の耐震診断耐震補強工事については、現時点では対象となっておりません。  

岐阜市議会 2015-06-03 平成27年第3回(6月)定例会(第3日目) 本文

補助対象経費といたしましては、新築、増築、改築または建築物購入に係る経費のうち、建物基礎躯体屋根などの本工事費のほか、電気ガス給排水等附帯工事並びにそれらに係る設計管理費といたしております。  自治公民館に対する現行の補助制度は、さきに申し上げましたとおり、生涯学習、社会教育活動の振興という観点から、教育委員会が所管いたしているところであります。

岐阜市議会 2013-06-02 平成25年第3回(6月)定例会(第2日目) 本文

その場合は再度議会にお諮りすることになりますが、建築主体及び附帯工事の4工事における特例措置に係る変更積算額工事請負契約額の1%に満たない金額であることが想定されますことから、特例措置による契約金額変更につきましては既決予算である施設建設費60億円の中で対応が可能と考えております。  

高山市議会 2013-03-01 03月01日-02号

第40条は、附帯工事等の特例について、基準適用除外についての規定でございます。 41条は、小区間改築特例としての基準適用除外について規定をしております。 73ページをごらんください。 第42条は、自転車専用道路及び自転車歩行者専用道路について、第43条は、歩行者専用道路について幅員などを規定しております。 第44条、第45条は、市独自の基準として、さきに御説明申し上げたとおりでございます。 

多治見市議会 2012-06-25 06月25日-05号

次に、建設コストでございますけれども、エレベーター等附帯工事を入れますと、国土交通省認定商品というのがございますけれども、簡単に言うとプレハブ方式というふうに考えていただければいいと思います。これも平米単価で考えますと、4万 1,200円が建設コスト、これは駐車場だけのコストでございますけれども、それを計算いたしますと3億 3,500万円ほどの概算費用になると思います。